千葉鴨川マルキで聞いた中学生サーファーこうたの意識が高過ぎ!

2025年GWの鴨川は良い天気と波に恵まれました。

連日サーフポイントはサーファーで大賑わい、駐車場も午前中は満車状態。

そんな中鴨川マルキポイント左側の岩場でたまにくる良い波をキャッチしながら鋭いリップをメイクしいる中学生サーファーのこうた君。

こうた君Instagram
こうた君Instagram

スイムサーフはYouTube運営もしているので、市場調査も兼ねて波待ち中のこうた君に色々インタビューしてみました!

目次

YouTubeは観ますか?

「はい、観ます」

良かった、色々質問できそうです。
実はYouTubeって大半のユーザーが10〜20代と言われているので、すごく貴重な意見なんです。

スイムサーフのYouTube40〜50代の週末サーファーに向けた内容が多いですが、せっかくの機会ですので若い子の意見もぜひ参考にしたいですよね!

スイムサーフホームページはこちら>>

意識高すぎ!スーパーストイック
サーフBOY 

こうた君Instagram

中学生で好きそうなYouTubeは、「大食い」「やってみた」「ゲーム」辺りかな〜なんて思いながらインタビューしたのですが、さすがサーフシティー鴨川🌴🌴

いい意味で期待を裏切る、スーパーストイックで素敵な回答をしてくれたこうた君。やはりプロを目指す人は年齢関係なく日頃から勉強しているのだなと痛感いたしました!

スイムサーフのYouTubeでも参考にさせていただきます☺️

波待ち中のこうた君へのインタビューはこちら↓↓

よく観るYouTubeは何ですか?

う〜ん、サーフィンのYouTubeばかりです。

サーフィンのYouTubeで特にどんな内容のものに興味がありますか?

ライディング映像とかCT選手の映像とか!

違うジャンルで観ているものはありますか?

ほとんど観ませんね。。

ヒカキンとかは観ますか(一応)

全く観ません。

自己メンテナンスの意識

サーフ整体を受けるこうた君

サーフィンは自然を相手にするスポーツであり、体への負担や疲労も相当。いつしか蓄積した疲労はサーフィンのパフォーマンスにも悪影響を及ぼすこともしばしば。

プロサーファーを目指すこうた君のように、年齢問わず身体の不調に耳を傾け自己メンテナンスをすることがいつまでも長くサーフィンを続ける上でも重要なのですね。

こうた君Instagram

波があれば学校前や放課後にサーフィンを練習している姿をよく見かけていましたが、海以外でもひたむきに努力している姿が垣間見れた良いGWでした。

スイムサーフでは「痛み」や「不調」を改善するため専属の理学療法士による「サーフ整体」MENUをご用意しています。プロサーファーからオリンピック金メダリストも通う実力派の理学療法士です。
サーフ整体のご予約はこちら>>

スイムサーフホームページはこちら>>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

まりなのアバター まりな ライター兼コンサル

個人ブログ含め現在まで150記事以上を執筆。ライター業をしながら個人事業主様を中心に主にワードプレスでHP制作をしています。

事業主様の「想いをカタチに」をモットーに、予想を上回る提案力を武器に活動中!

海は大好き、でも日焼けが大嫌いな元美容師、サーフ歴10年の美白サーファーです。笑

目次