【大切なお知らせ】スイムサーフMENUと料金改定について

〜パドリングレッスンから“本気のサーフィン上達”を支えるスクールへ〜

こんにちは、スイムサーフ代表の松本信吾です。
日頃よりスイムサーフのパドリングレッスンをご利用いただき、本当にありがとうございます。

今日は皆さまに大切なお知らせがあります。
このたび、レッスンのMENUおよび料金を一部改定させていただくこととなりました。

それに伴い、これまで以上に「本気で上達したい」という皆さまに向けたサポート内容へと進化いたします。

変更に至った経緯や、新しいMENUに込めた想いを、少しだけお話しさせてください。

目次

スイムサーフとは

SWIM×SURF(スイムサーフ)は千葉県鴨川市を拠点に、日本で初めてのプールを使った
サーフィンのパドリングトレーニング
を開講しています。

レッスン後、聞かれる質問がヒントになったんです

── まず、今回の変更に至った理由を教えてください。

松本:
これまでスイムサーフでは、パドリング技術に特化したレッスンを行ってきました。
でも、レッスンが終わったあと、たくさんの方から聞かれるんです。

「自宅ではどんなトレーニングをすればいいですか?」
「次の海までに何を意識して過ごせばいいですか?」

つまり皆さん、その場のレッスンだけでなく、“次のステップ”まで見据えているんですよね。


この声を聞いて思いました。
もっと長く寄り添えるレッスンにしなければ、本当の意味で力になれていないかもしれないって。

新しいメニューは「その日で終わらないレッスン」

── 新しいレッスンメニューは、どう変わるんですか?

松本:
これまでの「水中でのパドリング指導」に加えて、“陸の時間”にも価値を置いたレッスンに変わります。

具体的には…

  • アフターストレッチ
     レッスン後、酷使した肩・背中まわりの疲労回復や柔軟性UPのためのストレッチ指導を行います。
  • 自宅トレーニングアドバイス
     「あなたの課題」に合わせたトレーニングを、自宅で無理なく継続できる形でご提案します。
  • フィードバック時間の確保
     単なる感想ではなく、「なぜその動きができたのか/できなかったのか」まで深掘りしてお伝えします。

これらを含めて、“上達につながる習慣づくり”まで含めたサポートにしたかったんです。

料金が変わる理由、それでも価値を感じてもらえるように

── 料金改定について、正直に伝えていただけますか?

松本:
はい、今回のMENU改定に伴い、レッスン料金を上げさせていただくことになりました。
一回あたりの単価としては高くなりますが、内容の“質”と“範囲”を圧倒的に広げています。

僕自身、ただの「パドリング教室」ではなく“サーフィン上達のパートナー”でありたいと思っています。

だからこそ目の前の1時間を最大限に活かし、レッスン後の日常までをサポートするメニューに変える決断をしました。

※料金改定前に既にご予約いただいていたユーザー様は、ご予約時の内容(日時/時間/料金/MENU)でレッスンさせていただきます。(ご予約時の自動返信メールに記載)

最後に─向上心を持つサーファーへ

松本:
スイムサーフには、”もっと上手くなりたい”という情熱を持った方が本当に多く来てくださっています。

僕自身、そんな方々と一緒にいるとワクワクしますし、「絶対に応えたい」と思うんです。

今回のメニュー変更は、そういう“本気のあなた”に、僕も本気で応えるためのアップデートです。

これからも、一緒に成長していけるスクールでありたい。
そう願っています。

今後とも、スイムサーフをどうぞよろしくお願いいたします。

新メニュー詳細・ご予約はこちらから>>

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

まりなのアバター まりな ライター兼コンサル

個人ブログ含め現在まで150記事以上を執筆。ライター業をしながら個人事業主様を中心に主にワードプレスでHP制作をしています。

事業主様の「想いをカタチに」をモットーに、予想を上回る提案力を武器に活動中!

海は大好き、でも日焼けが大嫌いな元美容師、サーフ歴10年の美白サーファーです。笑

目次